ハローワークの求人・転職情報ならHello!(転職)
2025.11.14 更新!!
情報元:
| 就業場所(住所) | 大阪府泉佐野市 |
|---|---|
| 最寄駅 | 泉佐野駅 |
| 募集職種 | 事務局次長(MICE誘致担当)
(整理番号:27140-02938481 ) |
| 仕事内容 | MICE誘致事業の企画・立案・受託事業の運営 事務局の統括補佐及び事務局職員の指揮・監督等 *パソコン操作(ワード・エクセル・パワーポイント等)が できること。 *応募締切:平成30年5月22日17時必着(持参も可) |
| 雇用形態 | 正社員以外 |
| 郵便番号 | 〒598-0011 |
| 勤務時間 | 1)09:00~17:30 |
| 給料 | |
| 休日・休暇 | 休日:土 日 祝
週休:毎週 業務の都合で出勤となった場合振替休日となる 年間休日:120日 |
| 募集年齢 | 不問 ( |
| 応募資格 | 不問 |
| スキル・経験 | 旅行業務(インバウンド受け入れ等)、シンクタンク業務、 地域の観光プロモーション業務のいずれかの経験がある方。 コンベンションビュロー又はPCO業務経験者尚良し |
| 特徴(備考) |
|
情報元:
| 会社名称 | 一般社団法人 泉佐野シティプロモーション推進協議会 |
|---|---|
| 本社所在地 | 〒598-0011 大阪府泉佐野市高松北1丁目2-40GHビル(旧南部織物会館)3階 |
| 従業員数 | 当事業所人 (うち女性0人) 企業全体0人 |
| 業種 | サービス業(他に分類されないものうち他に分類されない事業サービス業 |
| 事業内容 | 観光おもてなしプラザ「泉佐野まち処」の運営 泉佐野ポイントカード「さのぽ」の事業運営 「泉佐野長者バル」「ちぬうみ創生神楽」等のイベント開催 |
情報元:
| 育児休暇取得実績 | なし |
|---|---|
| 通勤手当 | 実費支給 上限あり 月額:30,000円 |
| 雇用期間 | フルタイム |
| 特記事項 | icp(DMO)とは、当社団法人泉佐野シティプロモーション推進協議会の略です。泉佐野地域の観光地経営の舵取り役です。泉佐野市は、国内外からの来訪者が宿泊、往来する地域です。当地における滞在の満足度は日本の印象そのものに直結すると考えています。おもてなし度、満足度を高め、再訪したい街と思ってもらうために、街の魅力を官民一体で高めていくための組織を目指しています。 |
| 備考 | 【課題論文作成について】 題:「空港隣接都市におけるMICE事業の実施意義や地域 経済活性化について」 1.A4用紙縦書き、横書きとし、フォントは11ポイント 、1行を40字に設定してください 2.文字数は2000字程度としてください 3.表、グラフ等を用いる場合は、別紙資料として添付 4.論文、文献を引用した場合は、出典を明記してください |
| 掲載開始日 | |
|---|---|
| 掲載終了日 | |
| 採用人数 | 1人 |
情報元: