ハローワークの求人・転職情報ならHello!(転職)
2025.10.27 更新!!
情報元:水戸公共職業安定所
| 就業場所(住所) | 茨城県水戸市 |
|---|---|
| 募集職種 | 行政書士業務 (整理番号:08010-17989021 ) |
| 仕事内容 | ・行政書士の行う業務の補助 (許可、認可、届出書の作成及び提出等) *実習型雇用「実習・座学」の内容 ・建設業許可新規更新申請書の作成 ・産業廃棄物処理業新規更新申請書の作成 ・建設業許可けさん変更届出書、決算データ入力 ・産業廃棄物処理施設事前審査各手続の書類作成 ・外国文書の翻訳認証手続 ・公正証書遺言の作成立会い ・各許可申請に必要な戸籍類、納税証明書の請求 ・各営業許可、在住許可、帰化許可 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 郵便番号 | 〒310-0031 |
| 勤務時間 | 1)09:30~18:30 |
| 給料 | 日給月給 a 基本給(月額平均)又は時間額 160,000円~180,000円 b 定額的に支払われる手当 a + b 160,000円~180,000円 |
| 休日・休暇 | 休日:土 日 祝 他 週休:毎週 年末年始休暇 夏季休暇 年間休日:125日 |
| 募集年齢 | 不問 |
| 応募資格 | 普通自動車免許(オートマ限定可) ※備考欄参照(社用車貸与あり) |
| スキル・経験 | パソコン操作が出来る方(ワード・エクセル) 不問 |
| 特徴(備考) |
|
情報元:水戸公共職業安定所
| 会社名称 | 行政書士法人水戸綜合事務所 |
|---|---|
| 本社所在地 | 〒310-0031 茨城県水戸市大工町1-3-11水戸東陽ビル7F |
| 従業員数 | 当事業所1人 (うち女性1人) 企業全体1人 |
| 業種 | 学術研究,専門・技術サービス業 |
| 事業内容 | 行政書士業務 |
情報元:水戸公共職業安定所
| 育児休暇取得実績 | あり |
|---|---|
| 通勤手当 | 支給なし |
| 雇用期間 | フルタイム |
| 特記事項 | ※通勤手当はありませんが、社用車を貸与しますので、 業務にも通勤にも使用可能です。 「実習型雇用支援事業」 *未経験分野への再就職を希望している方で、企業と原則 6ヶ月間の有期雇用契約を結び、技能・経験のある指導 者のもとで、実習・座学などを通じて必要な技能・知識 を身につけ、その後の正規雇用へとつなげるための支援 |
| 備考 | *「実習型雇用(併用)求人」 *実習型雇用 6ヶ月(期間中の賃金 時給 900円) 【実習型雇用対象者】 *職務未経験で次のいずれかに該当する方 ・被災地対象県のうち、「災害救助法適用市町村」に 平成23年3月11日時点において居住していた方 ・災害救助法適用市町村に所在する事業所に就業していた方 で、大震災等による被害により離職を余儀なくされた方 |
| 掲載開始日 | 平成24年11月13日 |
|---|---|
| 掲載終了日 | 平成25年01月31日 |
| 採用人数 | 1人 |
情報元:水戸公共職業安定所