医療業界の仕事内容
病を治し、人の命を救う。医療業界が社会にもたらす貢献度は計り知れません。医療業界への門戸は狭く、就職するには難関ではありますが、人を助けるというやりがいを求める人たちにとって、常に人気の業界のひとつです。ここでは、医師だけではない、医療業界における職種や仕事内容をご紹介しましょう。
営業(MR)の仕事内容
「Medical Representative」略して「MR」は、日本語では「医薬情報担当者」といわれる、製薬会社の営業担当を指します。
各種医療機関や調剤薬局などを訪問し、医師や薬剤師に対して自社薬品の適正な使用情報や副作用情報を伝達するのが主な業務。薬品に対する専門知識が必要な職種ですが、近年、特に人気が高まっている職種です。
主な仕事内容としては、承認された新薬の医療施設への情報提供、自社医薬品に関する緊急安全性情報(承認取り消し・重篤副作用発現・用法用量変更など)の医療施設への伝達、自社医薬品に関する医療機関からの問合せ対応、医薬品情報収集、治験進行協力などが挙げられます。
薬剤師の仕事内容
医薬品に関するスペシャリストが薬剤師です。薬剤師として働くには、大学の薬学部または薬科大学で6年間薬剤師養成課程を修了した上で、国家資格である薬剤師免許を取得していることが条件です。病院内調剤薬局や処方箋を扱うドラッグストア、製薬会社の研究担当など、勤務先によって仕事内容が変わってきます。
主な仕事内容としては、処方箋をもとにした薬の調合、患者への服薬指導、注射液・点滴輸液の準備や内服薬などの管理(病院勤務)、新薬の研究(製薬会社・健康食品やサプリメント製造会社・研究所など勤務)、患者および調剤薬データの管理などがあります。
治験コーディネーター(CRC)の仕事内容
少し耳慣れない「CRC」と呼ばれる治験コーディネーターも、医療業界の職種として脚光を集めてきています。新薬の開発現場が主な職場になり、治験を受ける患者さんと直に接して不安の低減や心のケアを行う、重要な役割を担います。
主な仕事内容としては、治験実施計画書の把握、治験実施のミーティング資料作成、治験責任医師、分担医師、看護師など医療現場従事者への治験実施説明、検査キット管理、被験者のスクリーニング、被験者への同意説明(インフォームド・コンセント)、被験者対応・ケア、有害事象対応、被験者検査数値や観察経過データの報告書作成補助、医療現場スタッフとの調整などが挙げられます。
医師(臨床医・研究医)の仕事内容
医療業界における花形職種といえば、やはり医師が挙げられるでしょう。医師には、病院で実際に患者さんを診察し治療する「臨床医」、医療にかかわる研究や実験を行う「研究医」があります。医大などで必須カリキュラムを修了していることと、国家資格である医師免許が必須となります。
臨床医は、患者の診察、症状に合わせた治療および薬剤処方、医療スタッフへの指示、精密検査実施、手術、リハビリプログラム作成およびサポート、診断書や関連書類の交付などを行います。
研究医は、実験およびデータ収集、論文作成、学会発表、学術誌への投稿といった仕事があります。