ハローワークの求人・転職情報ならHello!(転職)
2025.11.06 更新!!
情報元:四国中央公共職業安定所 四国中央公共職業安定所
| 就業場所(住所) | 愛媛県四国中央市埼玉県白岡市 |
|---|---|
| 募集職種 | 自家用発電設備のエンジン・メンテナンス(埼玉営業所)
(整理番号:38070-00067848 ) |
| 仕事内容 | ◆大型スーパーや工場などに設置している自家用発電機設備と非常用発電設備のエンジンの修理とオーバーホールを行っています。 ※大型工場で使用している自家用発電設備はコージェネレーションシステムと 言っており、ディーゼルエンジンで発電機を回し電気を発電し、エンジンか ら発生する熱(冷却水熱、排気熱)を冷暖房及び温水に利用しているエコ・ システムです。 ※採用後1~2年間は愛媛県四国中央市の本社工場で技術習得のための研修期 間とする。 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 郵便番号 | 〒799-0422 |
| 勤務時間 | 変形 1年単位 1)08:30~17:00 |
| 給料 | |
| 休日・休暇 | 休日:日 祝 他
週休:その他 土曜日は月3回休み 年間休日:105日 |
| 募集年齢 | |
| 応募資格 | 不問 |
| スキル・経験 | |
| 特徴(備考) |
|
情報元:四国中央公共職業安定所 四国中央公共職業安定所
| 会社名称 | 三共エンジニアリング 株式会社 メインマリーン事業部 |
|---|---|
| 本社所在地 | 〒799-0422 愛媛県四国中央市中之庄町1700番地 |
| 従業員数 | 当事業所人 (うち女性0人) 企業全体0人 |
| 業種 | サービス業(他に分類されないものうち機械修理業(電気機械器具を除く) |
| 事業内容 | 常用発電機、非常用発電機や船舶用エンジンのメンテナンス事業、煤煙測定事業 |
情報元:四国中央公共職業安定所 四国中央公共職業安定所
| 育児休暇取得実績 | なし |
|---|---|
| 通勤手当 | 実費支給 上限あり 月額:16,000円まで |
| 雇用期間 | |
| 特記事項 | |
| 備考 | ◆新規学卒者の賞与は寸志程度。 |
| 掲載開始日 | 平成26年07月08日 |
|---|---|
| 掲載終了日 | 平成27年03月31日 |
| 採用人数 |
情報元:四国中央公共職業安定所 四国中央公共職業安定所