ハローワークの求人・転職情報ならHello!(転職)
2025.04.02 更新!!
情報元:松山公共職業安定所 松山公共職業安定所
就業場所(住所) | 愛媛県松山市 |
---|---|
募集職種 | 賃金調査員
(整理番号:38010-05381871 ) |
仕事内容 | 最低賃金法に基づく最低賃金の減額の特例許可関係事務の補助 最低賃金に関する統計資料の作成 最低賃金制度に関する周知広報、相談、助言 受付、文書の編綴、その他の事務 等 *業務は主にパソコンを用いて行う。 *月16日勤務 |
雇用形態 | パート労働者 |
郵便番号 | 〒790-8538 |
勤務時間 | 1)09:00~16:30 |
給料 | |
休日・休暇 | 休日:土 日 祝 他
週休:毎週 年末年始12/29~1/3 年間休日: |
募集年齢 | 不問 ( |
応募資格 | 不問 |
スキル・経験 | 労務管理に関する知識と経験を有する者 パソコンを用いてワード・エクセル等の操作ができる者 |
特徴(備考) |
|
情報元:松山公共職業安定所 松山公共職業安定所
会社名称 | 愛媛労働局 労働基準部 賃金室 |
---|---|
本社所在地 | 〒790-8538 愛媛県松山市若草町四番地三 松山若草合同庁舎5階 |
従業員数 | 当事業所人 (うち女性0人) 企業全体0人 |
業種 | 公務(他に分類されるものを除くのうち行政機関 |
事業内容 | 国家事務 |
情報元:松山公共職業安定所 松山公共職業安定所
育児休暇取得実績 | なし |
---|---|
通勤手当 | 実費支給 上限あり 月額:55,000円 |
雇用期間 | パート |
特記事項 | *事前に履歴書(写真貼付)・職務経歴書・ハローワークの紹介状を送付ください。 【応募締切:H29年2月20日(月)必着】 応募者多数の場合は早期に締め切る場合があります。 *服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 *国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応募できません。 |
備考 | *昇給は規定により任期満了後翌年度に再び同一官職に採用された場合翌年4月1日に実施(給与額が上限の場合なし) *賞与は6月1日及び12月1日在籍者に勤務時間等を考慮の上支給 *就業時間を超える勤務は原則ないが、窓口対応の状況等により超える可能性はあり。超えた場合は超過勤務手当を支給 |
掲載開始日 | 平成29年02月07日 |
---|---|
掲載終了日 | 平成29年02月20日 |
採用人数 | 1人 |
情報元:松山公共職業安定所 松山公共職業安定所