ハローワークの求人・転職情報ならHello!(転職)
2025.04.06 更新!!
情報元:港北公共職業安定所 港北公共職業安定所
就業場所(住所) | 神奈川県横浜市緑区 |
---|---|
最寄駅 | 横浜線 |
募集職種 | 児童相談所・嘱託学習指導員
(整理番号:14150-01686971 ) |
仕事内容 | 一時保護所児童の学習指導、生活指導と学校との連絡 等 ≪応募資格≫ “必要な経験”または“必要な免許”いずれかを有する人 |
雇用形態 | 正社員以外 |
郵便番号 | 〒224-0032 |
勤務時間 | 1)08:45~17:15 |
給料 | |
休日・休暇 | 休日:土 日 他
週休:毎週 ・他、週1日指定する日 ・夏季休暇等 年次休暇:初年度16日・最大20日付与 年間休日:160日 |
募集年齢 | 45歳~64歳 ( |
応募資格 | 小学校または中学校の普通免許1級(1種免許) ≪仕事の内容欄参照≫ |
スキル・経験 | 小・中学校で20年以上の教員経験 ≪仕事の内容欄参照≫ |
特徴(備考) |
|
情報元:港北公共職業安定所 港北公共職業安定所
会社名称 | 横浜市北部児童相談所 |
---|---|
本社所在地 | 〒224-0032 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央32-1 |
従業員数 | 当事業所人 (うち女性0人) 企業全体0人 |
業種 | 医療,福祉のうち児童福祉事業 |
事業内容 | 児童相談業務 |
情報元:港北公共職業安定所 港北公共職業安定所
育児休暇取得実績 | あり |
---|---|
通勤手当 | 実費支給 上限あり 月額:55,000円 |
雇用期間 | フルタイム |
特記事項 | 申込書類は次のとおりです。 [1]選考申込書 [2]履歴書 [3]作文 [4]応募資格を有していることが確認できる書類の写し ※[1][2][3]は所定の様式があります。 |
備考 | 事業の詳細や所定の応募書式は、横浜市のホームページで 確認のうえ、ダウンロードしていただくか、来所、または お電話いただければ郵送いたします。 申込書類は【2/8(水)必着】です(郵送または持参)。 ※持参される場合は17時15分までにお願いします。 |
掲載開始日 | 平成29年01月20日 |
---|---|
掲載終了日 | 平成29年02月08日 |
採用人数 | 1人 |
情報元:港北公共職業安定所 港北公共職業安定所